
初めてイベントを開催するという方は、どういったものが
必要になるのか分からずに困っていることでしょう。
こちらでは、イベントで必要な物をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
■椅子・テーブル
屋内・屋外どちらであっても、椅子とテーブルは必要になります。例えば、ステージでイベントを行うのであれば、お客様が大勢座ることができるベンチやパイプ椅子などを用意する必要が
ありますし、模擬店であれば商品を並べることができる広くて長いテーブルが必要になる
でしょう。
■テント
屋外でのイベントの場合、テントは必要不可欠になります。日差しが照りつける中イベントを
開催すると、スタッフはもちろんお客様にも直接日差しがあたり、熱射病の危険性もあります。また、急に雨が降ったときの対策としても、テントは用意しておいたほうが良いでしょう。
■音響機材
マイクやスピーカー、ミキサーなどの音響機材は、イベントの雰囲気作りには欠かせないもの
です。会場への案内や司会進行、お客様への呼びかけ、演奏など様々な場面で音響機材は活躍
してくれます。こういった音響機材は自分で用意することが難しいものなのですが、
イベント業者のレンタルであればお手軽に用意することができます。
■模擬店用品
模擬店を出すのであれば、ガスコンロや綿菓子機、かき氷機など様々な用品が必要になる
でしょう。模擬店があれば子供から大人までイベントを楽しめるので、イベントを成功させる
ことができます。こういった模擬店用品もイベント業者で手軽にレンタルすることができます。
■ゲーム用品
小さいお子様がたくさんいらっしゃるイベントであれば、ゲーム用品も必要になるでしょう。
ヨーヨーやスーパーボールなどのゲーム用品はお子様にとても喜ばれます。
イベント用品や備品のレンタルを行っているイベント業者をお探しなら、当社をご利用
ください。鳥取県倉吉市にある当社では、イベント用品や備品のレンタルの他にもPR、
企画立案、設営、運営まで、主催者のお手伝いをいたします。スタッフ全員で全力サポート
させて頂きますので、鳥取県の鳥取・倉吉・米子エリアや島根県の松江エリアでイベントを開催する際には、ぜひお気軽にご相談ください。