流通のSDGs活動報告。4月は「ペット霊園の整備」をピックアップ

流通のSDGs活動、4月17日の活動報告会で出た各拠点からの取り組みを報告します。

各拠点での取り組み

推進委員が各拠点の取り組みを報告しました。その一部をご紹介します。

業務支援部

制服を整理しました。

汚れて廃棄予定だった制服も、人材チームの松田が洗濯してくれました。

整理をしたおかげで、在庫がたくさんあるサイズと逆に少ないサイズが一目でわかるようになり、返却してもらった制服も着られる服・着られない服と仕分けしました。

今後は、テプラを貼るなど保管方法を検討していきます。

本社営業部

本社営業部からは、先月報告のあった「調子が悪かったパソコン」について、パソコン本体買い替えるのではなく、ハードディスクだけを買い替えた結果の報告がありました。

問題なく性能はアップしました。
この結果を受け、パソコンの買い替え日は購入日を指標にすること。またパソコンだけでなく、償却資産には購入日を目立つところに表示し、買い替え・修理などの指標にすることにしました。

人材サービスチーム

クリアファイルの再利用について報告しました。

現在、事務所にあるクリアファイルを仕分けし、キレイなファイルはそのまま使用し、傷や汚れのあるファイルはリユースすることにしました。また、柄入りのファイルはASKULさんに寄付しています(送料が当社負担のため、今後については検討中)。

リユースのファイルについては、リユースの告知文書をはさむことで、「環境保護」をアピール。

お客様からも、「環境保護のためファイルはお返しします」との反応がありました。

 

RYUTSU-PLEX

PLEXでは、梱包作業の手順を掲示することで作業効率アップを図りました。

シーラー作業については、マスキングテープで位置決めをすることで、誰が作業しても同じ大きさでシーラが出来ます。

 

在庫置き場も、梱包した部品や商品等の写真を貼ることで梱包物が一目でわかるようになりました。

鳥取店

チャットワークの活用です。

事務所内には張り紙がいっぱいでした。例えば売上金額など、今まで張り紙を確認したり、人に聞いたりしていましたが、チャットワークを活用することで、⾦額がすぐわかるようになり張り紙もはがせました

 

米子店

カラーコーンの再利用です。

PCR会場にて使⽤の終了したカラーコーンを引越作業中の周知⽤のカラーコーンとして再利⽤しました。

使⽤しなくなったカラーコーンにひと手間加えることで、また現場で使⽤出来るようになりました。

松江店

マニフェストの印刷方法を動画で作成し、その動画のQRコードをプリンターに貼り付けました。

 

オールラウンダーを目指すためには工夫が必要!
これからも便利な機能はどんどん使っていきます。

ペット霊園の整備

今回は、倉吉店の取り組みを取り上げます。

3月末、倉吉店のスタッフ3名がペット霊園の整備を行いました。

 

ペット霊園

倉吉店の敷地内にはペット霊園があり、24時間365日開放しています。

ペット霊園の奥には共同供養塔を建て、ペット葬祭をご利用いただいたペットちゃんの遺骨を合同で埋葬し、供養させていただいております。ペット霊園には、毎日どなたかがお参りに来られています。

夜間お参り用の照明

今回は、夜間お参りに来られる方のため、ソーラータイプの照明を取り付けました。

ペット霊園は、常にお客様がお参りに訪れ、人の目につくところ。これからもお手入れを続けていきます。

まとめ

今回のまとめとして、取締役の林から「各店発表で共通しているのは『欲しい情報の共有化』だと感じました。印刷コストの削減についても、チャットワークの活用やサーバー保存などがありました。リユース商品の活用に関しては、受け取らない勇気。要らないものは増やさないことも大切だと感じました」と、コメントがありました。

一覧に戻る